さくらは、西行の桜か、石部の桜か、ある山桜か・・・。古に倣して桜を眺め 

    自らの過去・現在・未来の生への執着・悔恨・不情理・謝罪・希望・理想を記して      

    この生の証しとする。
五輪マラソン代表
0

     

     今日13日、今夏パリ五輪マラソンの日本代表が正式決定した。

     

     男子は、昨年10月15日での成績の順に1位から、小山直城、

    赤崎暁、大迫傑。

     

     MGCファイナルチャレンジは3日に行われた東京マラソンで、

    設定記録の2時間5分50秒を突破した選手はなく、MGCで3位

    の大迫になった。

     

     東京で日本人トップになった22年世界選手権代表の西山雄介

    は、2時間6分31秒で、日本陸連の設定タイムを突破すること

    が出来なかった。41秒届かなかった。

     

           西山雄介

     

     

     また、日本記録保持者の鈴木、日本歴代3位の記録を持つ

    山下は30kmまでに脱落した。

     

     五輪を目指す難しさ、重圧があったのでは と言われた。

     

     '23 10.15 MGC(国立競技場発着都内コース)での記録

      小山直城2:08:57 赤崎暁2:09:06 大迫傑2:09:11


     世界のマラソン界は高速化が進んでいるが、ここまで絞る

    必要があるのか。12/7福岡、2/25大阪、3/3東京とあったが、

    初めのMGC に出ておいた方が有利だという感は否めない。

     

     

     

     女子も、MGC1位鈴木優花2°24′09″、2位一山麻緒2°

    24′43″に、3位の細田あい2°24′50″が待っていた。

     突破設定記録の2時間21分41秒 1/18大阪国際 3/7東京

     

     そして、1月の大阪国際女子で前田穂南が日本新記録

    (2時間18分59秒)を樹立して代表入りした。

     

     東京では、新谷仁美が2時間21分50秒で、前田には追い

    つけなかった。

     

               鈴木亜由子

     

     MGCに参加資格を得たランナーは、最初のMGCに出場

    すべきだ。

     

     その後の設定ては、記録更新が難しくなっているようだ

     パリ五輪を想定しての選考だが、マラソンそのものから

    考えると、コースの設定も記録が出やすいコースもあった

    という評価も見られた。 

     

     

     

     

     

    Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 21:36 | comments(0) | - | -
    走るしかない
    0

       

       その日の最低気温が零下10℃を下回り、週に2回も雪が降った。

       何年ぶりだろうか。ここらでは、節分前後が最も寒い時分だが。

       

       確かにあった。平成ではなさそうだから、昭和の終わり頃だ。

       いま住む家に移ってきてからは、それ程酷いのはなかったから。

       今朝、外気およそ−4℃、家の中だって1℃しかない。

       

       いつも通り起床して、朝食を食べても午前中あと4時間ある。

       ニュースを端から端まで読んでも、その半分。

       脳トレのためにナンプレをやる。ボケ防止の10分×5問。

       

         ― このまま過ごしたら、1月が終わってしまう。

           大根(下ろし)・豚で、ラーメン(温)を食べる。想定550kcal

       

       

       雪が残っていて何も出来ない。外気4℃。

       走るしかない。

       WALK でいいが、先週―今週前半 の負荷を考えると、走るしかない。

       

       

             

       

             雪が残る林道 野鳥はいっぱいいる

       

       5km行って、5km帰る。アスファルトだが、90%は雪道。

       250m/h から 450m/h まで登る。下りを走り、上りを歩く。

       誰にも会わないから、ここを選んでいる ・・・。

       

       

       その折り返し点近くに行くと、西側が開けているところがある。

       日光から高原の雪の様子が見える。

       

       

              

       

           誰かに見られているというのは・・・あの山々だ

           午後の日差しがあって足下は雪が溶けている

       

       

       1時間半までは、かからず帰ってくる。

       一応、トレーニングの3原理・5原則を意識している つもりだ。

       だからやったのだが、誰かに言ったら笑われてしまうだろう。

       

       

       出発点に戻ったら日没になっていないかと思っていたが、日が伸びた

      ので帰宅しても、いい夕陽が見られた。

       愛用の SF-810 は、消費cal 660 と表示していた。昼食分+100だ。

       

       

       

       

      Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:55 | comments(0) | - | -
      大阪国際女子マラソン
      0

         

         3月6日の東京マラソンでは、約2万5千人の参加全員に、新型コロナのPCR検査を実施し、開催準備の一方、感染動向の見定め、18日の理事会で開催可否を判断すると決定した。4日

         

         1週間前の大阪国際女子は、全国で感染者が今日の半分位だった。

         同時に、2022大阪ハーフ(18歳以上男女6000人)が実施されていた。

         

         

         松田瑞生が、2時間20分52秒の大会新記録で圧勝した。

         いや、問題は、そのスタート風景が異様だったということだ。

         

         

              

         

           男子が走っているのだ。

           以前にもやっていて、クレームが付いたのに、まだか ・・・。

         

         男子は、PM・ペースメーカー。この左端の人、こんなのも走るのか。

         

         序盤から、松田と上杉の2人に男子3人のPMがついて引っ張った。

         3人のミッションは 3分19秒〜20秒/km、2時間19分56秒〜20分39秒ぐらいの記録で、ゴールさせることだったらしい。

         (3位集団にも、3人が付いていた。)

         

         上杉が25km過ぎに遅れだし、終盤は松田の独走状態。ところが、30kmを過ぎても3人のPMはコースを離れず、ゴール手前約1km長居公園周回道路の前まで松田を先導した ― こんなのありか。

         

         

         昨年もそうだった。コロナの影響で史上初の長居公園の周回コース(約15周)で行われ、ゴールの競技場入り口まで、男子のPMが先導。優勝した一山は、2時間21分11秒の大会記録をマークした。

         

         

           一山麻緒の国内最高を切るペースだった。2°20′29″

           このPMのお陰だろう。

         

         3位〜8位入賞者すべてが自己ベストを更新するのは当たり前だ。

         6位までが、MGC出場権を獲得したと喜ぶのは関係者だけか。

         

         

               2019年 

         

                  2022年 

         

                      このPM、2時間7、8分台で走る。

         

         

         この大会はマラソンとは呼べないと、元陸連副会長帖佐寛章氏が声を荒げたと報じられた。(日刊ゲンダイDIG 1.31付)

         

           2001年ベルリンで高橋尚子が男子PMに囲まれながら世界記録

          2°19′46″を出した時、AIMSはPMは違うゼッケンをつけさせ

          30kmまでにしようと決め、世界陸連も了承した。

         

           マラソンで最も苦しいのは、30kmを過ぎてからだ。そこから

          ゴール直前まで男子のPMに引っ張ってもらい、

          「人の手を借りていません」と、なぜ言えるのか。

         

           女子の日本記録は、05年のベルリンで野口みずき(04年アテネ

          五輪金メダル)がマークした2°19′12″。16年以上も昔の話だ。

          女子マラソンは、どんな手を使えば新記録が誕生するのだろうか。

         

         

         コロナなど自然環境の変化もあるだろうが、コーチや陸連の甘やかし

        に乗っかっていたら、そんなのは見られない。

         

         

         

         

        Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 22:13 | comments(0) | - | -
        キプチョゲ強い
        0

           

           世界記録保持者のキプチョゲ 36 ケニア が、2時間8分38秒で連覇を

          達成した。

           30.5kmで集団から出ると独走だった。記録に拘ってはいない ・・・。

           

           中間を走っている表情も力強く、余裕さえ感じられ、ゴールしても

          42.195を走った疲れを微塵も見せない表情だったのに驚いた。

           

           

                

                   

                   

           スパートをかけると独走態勢で、10km以上のひとり旅となった。

           軽快な足取りまま、観衆に向けて腕を突き出し、笑顔を振りまき

          ながらゴールした。 
           

            解説者 42.195 が身体に染みついていて、その後を残りのエネル

               ギーで走りきれる身体が判断してくれたのでしょうね。

           

            戦前、殺人レースとまで例えられた東京五輪のマラソン。

            午前7時 26℃湿度78% 4m/sSE → 30/106人棄権

           

            メダル候補のモコカ、ドナシメンらも脱落していった。

           

           

                これで15戦13勝。 

           

              18年に2時間1分39秒の世界新記録をマークし、

              19年には非公認記録ながら史上初の「2時間切り」も達成した。

              20年のロンドン・マラソンは8位で衰えを指摘された。

              「マラソンは人生と同じようなもの。道路にはでこぼこが

               あり、人生には浮き沈みがある。」と、意に介さなかっ

               たと伝えられている。

           

               ナイキの支援を受けて厚底ブームを先導する。練習後は靴を

               手で洗う。ブランドのマークが消えるまで履き続けている。

           

           

           

           25km過ぎ、先頭集団を走る選手が、柵にもたれるように座り込む。  

           

            実況アナ 

            「危ない」「頭を強打させなくてよかったですね」と緊迫した声。

           

               それでも立ち上がり、再び集団に追いつきかけた ・・・

           

            解 説 者 

             再び走り出したがふらつきつき、歩き出したのに、

            「強い精神力の持ち主ですね。危ない状況です。危険です」と指摘。

           

           

           

           そんな過酷なレースに勝ったキプチョゲがゴールするのを観た。

           

           

           

           

          Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:22 | comments(0) | - | -
          8月のマラソンへ
          0

             

             昨日に続き今日も、全国的に気温が上がるという予報が出た。

             

             

                  

             

                 4日の最高は、山梨県甲州市勝沼の39.7℃だった。

             

             

             そして、東北から九州の39都府県40か所に、熱中症警戒アラートが出された。今日5日から6日間。

             

             熱中症の危険性が高い状態となっているから、こまめな休憩や水分補給などを心がけるということだ。

             

             

             

                   tenk.jp

                    北海道は含まれていない。

             

             

             この暑さの中で、 東京五輪男子20km競歩が札幌で行われた。

             

                結果、池田向希が銀メダル、山西利和が銅メダルを獲得するな

               ど日本勢の活躍で終了した。世界ランキング通り。

             

                猛暑でのレースに外部から不安の声が多く上がったが、出場57

               人中52人が完走している。途中棄権は3人(失格2人)。

              

             

             私もその野次馬の一人で、今の北海道の暑さに、選手が自己最高を出せるかどうかが心配だった。

             

             調子のピークをここに合わせてきて、そういかなかったとしてもまた明日というわけにはいかないので、いい条件で走らせてやりたいと思うからだ。

             

                午後4時30分のスタート、札幌市中央区は32℃を超えていた。

                さらに、正午過ぎに通り雨が降り、湿度が急上昇していた。

             

                札幌とは思えない陽気、選手・関係者から悲鳴も上がっていた。

             

             

                  

             

                日本陸連の河野匡M.長距離Di.は、「暑さは想定内。もともとは

               東京会場を想定して準備していた。我々は色々な引き出しを持っ

               ている。」と言ったらしい。これは可笑しい。

             

             

             それはスタートしたら走りますよ。頑張りますよ。

             ただねえ、こんな条件の中では、私は走りたくないな。

             

               私は、マラソンのことを考えている。

               7月の東京開催というのに、無理がある。

             

             8月には、北海道マラソンが行われてきたが、下旬になる最終日曜日だし、コースも半分以上郊外を走るものだ。

             

             それでも、私が走った17年は、スタート時9時から26℃まで上がった。暑さは覚悟していたものの、4時間を少し超える苦痛は、これまでの最高だった思い起こす。

             

             

             8日の男子マラソン、2時間余とはいえ、いろいろな面で心配だ。

             

             

             

             

            Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:17 | comments(0) | - | -
            5ヶ月ぶりの10kmRUN
            0

               

               日暮れが少しずつ遅れてきて、落ちるのが西へ西へずれてきている。

               そして今日は、たまたま9℃もある。

               

               

                     16:52

               

               

                  朝から歓迎しない客がいつまでもいたから、こんな夕陽を

                 見ることが出来たのだと思えばいいか。

               

                  昨日から明日こそ暖かそうだから走ろうと思っていた計画が

                 ずれ込んでしまったのだ。

               

               

               

               弱い西寄りの風がありながら11℃を超えているのは絶好のチャンス。身体に大きな負荷をかけない程度に走ろうと思っていたからそれらの妨害をまあまあ許せた。

               

               時間にして60分から90分ぐらいだから、昼食の摂り方が変わってしまっただけだ。― ちょっと余計な説明だ。

               

               

               結果的に、10kmを走った。その間に上りの500mの歩き(休憩として)を3回入れた。

               走った部分だけのデータをランニングウォッチは、黙って記録した。

               

                 59分22秒 (5分55秒/km) 661kcal  11,074 歩 ストライド88cm

                  ピッチ185 心拍数平均120 累積上昇247m 累積下降294m意図有

               

               

               今日のランニングは、RUNとWALKの違い言うコラムの実証だった。

               

                 ○ 1マイルあたりRUNの方が、消費カロリー10〜30%多い。

                 ○ RUNの方が、アフターバーン効果が若干高くなる。

                 ○ 走る速度が速いほど、1分当たりの消費kcalも増加する。

                 ○ 体重が減少すると、代謝量が平均15%下がる。

                 ○ WALK 3~6METs ― RUN 6METs~ ATPの産出

               

               

               この夕陽を眺めているのは、2つめの○のアフターバーン効果を促しいる。運動後に、身体が通常の安静状態までカロリーを燃焼し続けている時間だ。心拍数も、どんどん落ちている。― すぐに風呂に入るのはさけた方がいいらしい。

               

               傷んだふくらはぎ、ハムストリングの筋肉の修復は、睡眠に伴う成長ホルモンの活躍にしている。

               

               

                   

               

                 細かい数値の確認はまだで、課題につなげたい。

               

               コラムは、早歩きがジョギングと同等のカロリー燃焼を期待できると言っていた。

               さらに、下肢と体幹の強さを鍛え、それを維持するとも ・・・。

               

               

               実は私にとっては、この点が最も大事で、そのためにRUNにすると脳にも身体にも、おまじないをかけながらやっている。

               僅かな達成感に酒が旨い。

               

               

               

               

              Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:25 | comments(0) | - | -
              業の如くRUN
              0

                 

                 強い雨が来る、そんな予報だった。

                 今日、何かするのなら午前中に限る。

                 

                   外に出ると、すでに23℃。南からの生温い風。

                   飼っているめだかも、元気に泳ぎ回っている。

                 

                 今日の課題がない。

                 草刈りとゴルフの狭間にある。

                 

                   昨日、15kmをWALKINGしたから、どうしよう。

                   いきなり、RUNNINGのつもりになる。

                 

                 

                 こんな時間帯に走れば目立たない。

                 汗がにじむ、25℃ 。これはきつい。

                 北に向かって、雨雲が北上している。

                 

                 

                      

                 

                 

                 降っても大したことはないだろうと、走り出した。

                 自らが設定している1WAYの10km。今日は、左回り。

                 

                   最初と最後の4 kmが上りになる。

                   その初めの2kmで、ブランクを感じ、引き返したかった。

                 

                 

                 下りに逃げることが出来た。・

                 山の集落に入ると、垣根越しの花魁草が応援してくれた。

                 

                 

                      

                 

                 

                 昼を少し過ぎているのに、野菜の手入れをしているのは老人たちだ。

                 誰か近くを通っていると感づかれないように、息を潜め気味に走る。

                 

                  昨日のWALKINGの味方は、♪お遍路 と うつぼ草だった。

                  今日は、いまのペースを冷たく数字にしている

                   RUNNINGWATCH と ipod の♪Sweet Dreams(Eurthmics) 。

                 

                 

                                 

                 

                                 力を緩めるのを許してくれない。

                 

                 

                 半分を過ぎた時、何とか家に帰ることが出来ると思った。

                 2kmの低い山の頂上に来た時、そこまで行ったら道路でもいい、ベターと寝て休んでしまおうと思ってくらいだった。

                 

                  それでも、県境の手前1.5kmの上りは地獄だった。

                  追い越していく車は、乗せてやろうかなどとむ思ったことだろう。

                 

                 

                 家の少し手前で、時計が予定を走ったと告げた。

                 両手を膝について、肩で息を繰り返す。

                 

                  やっぱり、ブランクは正直、苦しかった。

                  

                 

                      

                 

                 

                 道ばたのホタルブクロが、1ヶ月前に戻ったと笑った。

                 

                 

                 

                 

                Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:47 | comments(0) | - | -
                早春を走る
                0

                   

                   一週間に1度走ることにしている。

                   その間に、イメージトレーニングもやる。

                   どうしたら楽に走れるか、所要時間を縮めることが出来るか。

                   走り方なのか、鍛え方なのか。

                   

                   今日は、気になる「運動連鎖」という考え方を試そうと走った。

                   

                   

                           

                   

                       

                     正しい姿勢で体幹を意識して走ることで身体を安定させ、推進力

                    を浪費させない。

                     走るときに使う部位、足指―脚―腰回り筋肉―腹筋胸―肩甲骨―

                    肩―腕手―頭 等をスムーズに連携させることを言っているようだ。

                   

                   

                   コースに、比較的平らな那珂川東岸を南北に走る道路を選んだ。

                   何にも気にせず、のんびりとやることが出来る・・・。

                   

                   

                       

                                         遠景に雪山

                   

                   

                   弱い北寄り風が、向かい風になっている。

                   腰高の姿勢で肩甲骨を閉じるように、腕を後方に引こうとするがそれに前傾が崩れて重心が浮いてくる。

                   

                   身体に無駄な力が入るのを意識して避ければ楽に走れる。小さな上りが平らに、風が弱くなったところで、骨盤が脚を動かしているように意識して走る。(脚は胸に付いている。)

                   

                   

                   周りの自然も楽しみながら走ることにした。

                   たんぼ道の菜の花、河岸の藪の鶯の少し上手になった歌声 ・・・。

                   

                   

                        

                                      柳の芽もあおむ

                   

                   

                   5kmからの戻りは、ほんの少しだけの下り、ときどき追い風。

                   骨盤の回旋運動により、足を運ぶ感じにいっそう近づいた気がした。

                   

                     珍しく、少ない辛さで走り終えた。

                     体幹・骨盤を意識した脚や腕などとの連鎖にちょっとだけ成功した。

                   

                   今まで限界としてきた50分を切った。

                   ナイキの厚底に走らされている感もあるが、悪くはない。

                   

                   

                   

                   

                  Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 22:15 | comments(0) | - | -
                  厚底効果
                  0

                     

                     世界陸連が31日、競技に使用できるシューズについて、現在市場に流通しているものは引き続き使用できるとの見解を明らかにした。

                     

                     ― 市民ランナーの私には、嬉しいような恥ずかしいような …。

                     また走ってみるか、という思いにさせてくれるだけでいい。

                     

                     細々と続けてきた19年には、まったく走る意欲が湧かなかった。

                     20年、暖冬で正月明けに、ちよっと走ってみるかと突然思いついた。

                     そしてウォーキングから始めた時に、厚底人気が「後押し」してくれた。

                     

                     

                     通販で買って、履いて走ってみた。いつもの10km。

                     脚には少し疲労感があったが、2,3年前になら戻れそうだった。

                     

                     

                     次は、ランニングウォッチがフォローしてくれた。

                     これまで走ったきた10年程を記録していて、今日の走りを褒めてくれた。

                     

                     

                           EPSON SF-810

                     

                     

                     断然、やる気が出た。まだ、10/42.195 だが、目標が見えた。

                     練習して、サブ4をクリアすることだ。

                     

                     どうも、ナイキの厚底は、私にやさしいようだ。

                     履く前に、使用の悪影響やデメリットを確認したが、それはなかった。

                     走った様子を冷たく記録するウォッチとは大違いだ。

                     

                     

                           走ったコースを記録

                     

                     

                     この ZOOM X VAPARFLY NEXT% の最もいいのは、クッション性だ。

                     腰痛が出ている私には、脚が路面を踏むたびに来る痛みを和らげてくれるのが、最っともいいものなのだ。

                     これが、30km 過ぎでも効果を発揮してくれるかどうか、これからだ。

                     

                     

                      健康のために、身体を動かそうと思う。

                      いい動きのためにと、下半身を鍛える。

                      目標をもって、実現に向けて練習するのが好き。

                          始めると、負けず嫌いが玉に瑕。

                      そこそこでいいはずだが、まっしぐら …。

                     

                        

                          この厚底が、味方に加わってくれたのは、大きい。

                     

                     

                     

                     

                    Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 20:08 | comments(0) | - | -
                    まだ走れるかもしれない
                    0

                       

                       あのナイキの厚底シューズを手に入れた。

                       そして、今日履いて、走ったみた。

                       

                       

                             26.0cm 178g

                       

                           ナイキ ズーム エックス ヴェイパー フライ ネクスト %     

                                  カラー:オーロラ/ブラック/サミットホワイト/ハイパークリムゾン  

                       

                       

                       雪が来る前で5℃で寒いが、今日のうちに走って確かめておきたかった。

                       あのナイキの厚底が、一般のランナーの走りにも効果があるのかどうか。

                       

                       さすがにピンクは履けない。売り切れで、やっと入手したカラー。

                       踵が厚底で、前傾姿勢がとりやすい。踵で着地し足裏全体で、身体を前に運ぶというよりは、つま先で前に前にという感じだ。

                       

                       

                       シューズの紹介で言っているように、「軽さ」と「クッション性」が、走る意欲を高めた。

                       

                        まだ走り出したばかりなのに、54分30秒で走った。(私設定10km)

                        私に、5分27秒/kmのペースは、この時季にはみられない、ある程度

                       走ってからでないと出ない記録だ。

                       

                       

                            

                            これまで履いていたASICS TJL414 202g

                       

                       

                        半年ぐらいのブランクの後、新年早々に走り出したから出来過ぎだ。

                        MIZUNO の廉価版ランニングシューズ(252g)からの変更だから、脚も

                       さぞかし驚いたことだろう。

                       

                        消費カロリーは、683kcal でほとんど変わりがない。

                        ピッチの183前後も。ストライドが、7cmくらい伸びた。

                        心拍数の平均も、少し抑えることが出来た。

                       

                       

                       この冬、駅伝から五輪代表選考のマラソンまで、ナイキの厚底が記録を席巻した。

                       私には、世界陸連が使用禁止にするかよりも、一般ランナーにも効果があるかどうかの方が問題だった。

                       

                       

                         「ヴェイパーフライ」のミッドソールには、極めて高い反発力のある

                         カーボンプレートが挟み込まれている。フォアフットに体重をかけて

                         走ることで効果があると言っていた。

                       

                       

                            

                       

                       

                          ランナーの身体に相当の負荷をかけるため、それに耐えうる

                         トレーニングが必要だとされている。

                       

                       

                       

                       今日のランニングは、とても満足だった。

                       明日以降の疲労の出方が、その走りが正しいものであったかどうかが判断してくれる。

                       

                       フルマラソンのサブ4を目標にしてきたが、そんなものに固執しなければ、このシューズはランニングを楽しいものにしてくれるだろう。

                       

                       

                       

                       

                      Posted by : 桜の好きなKOMUT | らんにんぐ | 21:56 | comments(0) | - | -
                      TOP
                      ブログランキング・にほんブログ村へ
                      にほんブログ村