さくらは、西行の桜か、石部の桜か、ある山桜か・・・。古に倣して桜を眺め 

    自らの過去・現在・未来の生への執着・悔恨・不情理・謝罪・希望・理想を記して      

    この生の証しとする。
夕立の雨も怖い
0

     

     やっと雨が止んで、ガラス戸を開けたら涼しい空気が入ってきた。
     もう、22時だ。
     帰宅してから6時間。ずっと雨が降っていた。
     大した雨とは感じなかったが、閉め切っていると30℃はあるだろう空気に、汗が出てくるので参っていた。
               
               ○ 
       19時40分過ぎ、隣町の「避難準備情報・勧告」発令のメールがあった。
                                   
               ○
               ○ 
                NHK NEWS WEB
               
               ○
               ○
       20時台に、私の町にも「警報」が出た。
        Yahoo! Weather によったが、町の防災無線は音なしだった。
               ○
               ○
               ○
               
                         
             
               ○
               ○
               ○ 
     かつて、8月末の豪雨で死者が出た。
     山あいの細い川が、土砂ごと人と家屋を押し流したのだ。
     のど元を過ぎた熱さを忘れていることこそ危険だ。
               ○ 
               ○
     17時半に帰宅して、間もなく雷とともに夕立が来た、
     雷はやや大きかったが、たいしたことはないだろうと思いながら、雨に濡れては困るものを持って家の中に駆け込んだ。
               ○
               ○
               ○
            
               
               ○
               ○ 
     上がるのを、じっと待つだけ …。
               
               ○
               ○
               ○
               ○
    Posted by : 桜の好きなKOMUT | ひとりごと | 22:04 | comments(0) | trackbacks(0) | -
    ガム効果ありか
    0

       

       スポーツは、体ではなく脳でするもの という考え方がある。

       

       

                  

       

       

       スポーツをしていても、体を脳で動かしているといった感覚はない。

       しかし、私たちの筋肉や体そのものを動かしているは脳なのだ。

       エラーもスーパープレーも、すべては脳からの指令によって動いた結果。

       

       

         手足の運動を作り出す筋肉の動きは、すべて神経によって

        コントロールされている。

         運動の指令は大脳の運動野によって生成され、脊髄に存在

        する運動ニューロンを介して中枢神経、末梢神経へと伝わり

        筋肉を動かす。

        

         → 脳に運動の神経ネットワークを記憶させるのだ。

           高度なスポーツの技術も小脳にインプットされる。

       

       

       だから、脳ストレスを与えない暮らし方が大事だ。

       そして、活性化させておくように心がけることにする。

       

       

       こんなガムを見つけた。

       

       

            

       

       

       この記憶力維持は、物忘れ防止の意味らしいが、ガムを噛むと記憶力・集中力がアップする効果があるというのに期待しよう。

       また、顎の筋肉を動かすことで、脳が活性化するとも言われているのを信じよう。
       

        # 反復によって脳からの神経系ネットワークを記憶される。

        # 脳でつくられるドーパミン(神経伝達物質)が意欲や達成感を出す。

        # イメージを鮮明に持っているほど脳は実現しようとする。

        # 脳は時間が経過しても、ポテンシャルを保持するもの。

        # 高度なテクニックを覚えるには計画的な1万時間の練習が必要。

       

       脳の創造する動きを、このガムが助けるのを信じることにしよう。

       

       

       

       

      Posted by : 桜の好きなKOMUT | ひとりごと | 22:50 | comments(0) | trackbacks(0) | -
      練習のジレンマ2
      0

         

         No.1でボギーを打ったら、その後の8ホールをパーで凌いだ。

         出だしを連続ボギーで戦闘意欲を失っていたら、バーディーが出てイーブンになった。

         やっとパーを拾っていたらNo.7に来て長いのが入り、35が出た。

         

         このごろ、こんなゴルフがあった。

         グリーンの周りが勝負だ。

         

         

             

         

         

         練習に打つ球の数と、コースに出る数が増えれば、それなりのスコアになるものだ。

         

         それでは、パターだけ上手く打てればいいかというと、グリーンはそんなことは許してくれない。

         それで、13本についても、打つ練習をする。

         

         

         こんなふうにスコアがまとまってくると、道具を替えたがる。

         ちょうど、高校生が受験勉強を意識したとき、より多くの語彙を収録する辞書にするように。

         

         

             

         

         

             

         

           だから、パターだけは替えない。依然 Titleist だらけ。

         

                        

         パター以外の13本を替えた。

         いいスコアが出せるようになると、こんなことをしてきた。

         

         難易度を上げるからスコアは停滞するだろう。

         だからいっそう練習する。

         その過程における低迷、悔恨、懊悩、自負が、体力の減少に逆らって自らの心を強くしてきたように思う。

         

         

         練習すれば上手く打てるようにも、スコアもまとまるようにもなる。

         そうするとまた難しいものに挑戦して、踊り場で嘆く。

         自称アスリートの(練習の)ジレンマだ。

         

         

         

         

        Posted by : 桜の好きなKOMUT | ひとりごと | 20:56 | comments(0) | trackbacks(0) | -
        国民に意思なし
        0

           

           参院選1週間前で、国民はそっちを向かされている。

           あの、有志連合の件は、少し脇に追いやられている。意識的に国民の注意から遠ざけているのか。

           

             9日アメリカ軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長は、

            民間船舶の安全を確保するため同盟国の軍と有志連合を結成し、数

            週間以内に参加国を募る予定だとの考えを示した。―日本も何らか

            の対応を求められる可能性もある。

           

           

           これに対し、14日自民党の萩生田幹事長代行は、中東のホルムズ海峡の安全確保にむけたアメリカの有志連合構想について、「他人事ではすまないので、なにができるか政府与党でしっかり議論していく。」との考えを示した。

           

           

                 

           

           

           

           ホルムズ海峡での海上警備における有志連合構想について、「現行の憲法や法律に照らして、ただちに自衛隊を派遣することにはならない。」と強調したものの、「国際貢献という形でどういうことができるか。」を考えるとした。

           

           国際貢献のために自衛隊派遣するようなことにならないよう、国民はもっと目を向けていなければならない。

           

           

           

                 

           

           

           

           ホルムズ海峡付近で日本などのタンカーが攻撃されたことを受け、トランプ大統領は先月日本を名指して、「石油を輸送する国が自国で守るべきだ」と主張している。

           米のイランに対しての強硬な態度が、こういうことを引き起こしている。

           

           日本は同調してはならない。

           そこで国際貢献しなくても、外の別のところでそれを果たすことは出来るはずだ。

           

           

           

           

          Posted by : 桜の好きなKOMUT | もん・さいじき | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) | -
          相手は天候のはず
          0
             今日も雨こそ降らなかったが、最高気温が22.5℃までしか上がらなかった。1週間くらい続いた。
             そして、気温の低い日と日照不足続きに、稲作への影響も懸念され、JAなどが対策を呼びかけ始めたようだ。
               
               
                        
               
               
             宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の一節を思い起こす。
                   … ヒドリノトキハナミダヲナガシ
                       サムサノナツハオロオロアルキ …
               
                
             天気ばかりはどうしようもない。
             オホーツク高気圧の勢力が強いらしく、海側から冷たい風が吹き込んでいると説明されている。
               
               イネは、ちょうど稲穂が形成されるこの時期に、17℃以下の低温に
              遭うと、冷害を受ける危険性が高まると言われているそうだ。
               
               
             果物や野菜の生長も遅れているらしい。
             種類によっては、野菜価格の値上がりも始まったとか。
               
               
                 
               
               
             これも、天候が作り出しているはずだが、高騰は別のものがつくることもある。
             マスコミなどが盛んに、この様子を言うものだから、私たち消費者心理は追い込まれるようになっている。
               
               
               
               
            Posted by : 桜の好きなKOMUT | もん・さいじき | 20:55 | comments(0) | trackbacks(0) | -
            キャッシュレス化乗れない
            0

               

               セブンイレブンのQR決済7Payがリリース翌日から大規模な不正アクセス

              の被害を受け、少なくとも約900人が、計約5500万円の被害を受けた。

               

               原因は杜撰なIDの設計にあり、被害者はいずれもIDを乗っ取られて、クレ

              ジットカードから不正にチャージされた。Yahoo!News

               

               

               

                    

               

               

                 「モバイル決済」(モバイルアプリ使用)で、小売と顧客の双方向の

                接点を実現し、アプリに登録されたユニーク情報(ID)からその行動を

                追跡して、今後のマーケティング活動に役立てることができると開始、

                4日間で破綻した。

               

               

               

               私など、キャッシュレスにもついていけない。

               日本は海外に比べ、現金主義が強く、普及率は20%だとか。

               

               政府は10月の消費増税を契機に、キャッシュレス化を進めようとしてい

              る。 2020年の東京五輪、25年の大阪万博を控え、外国人客の増加を予想

              して、キャッシュレスに慣れた外国人客向けの商機を狙っている。

               

               

                   

               

               

               国や企業が享受するメリットが、私たちの生活をより便利にしてくれる可

              能性があると言われているが信じがたい。

               

               「現金がなくても買い物できる。ポイント還元で得をする。」

               

                 よりも、

               

               「支払い能力」を疑いつつ、「支払いの痛み」を感じて、財布と相談しな

              がら、1ヶ月先ではなく財布から現金払いした方が、いろいろなところの帳

              尻が合う …。

               いつもにこにこだ。

               

               

               

               

              Posted by : 桜の好きなKOMUT | もん・さいじき | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) | -
              TOP
              ブログランキング・にほんブログ村へ
              にほんブログ村